当院のサービス

ホームケア

メサリメディカルが運営するホームケアはオーナー夫妻の実母の在宅介護の経験を元にスタートしました。住み慣れたご自宅にお伺いし、医療的処置や日常生活の支援をさせて頂きます。
ホームケアは介護・看護される方のためだけではなく、なによりも介護で心身ともに疲れてしまった介護をする側のご家族のためでもあります。
ホームケアの利用によって、介護・看護する側とされる側との適度な距離感ができます。その距離感で、失われつつある「労わりの心」「愛しさ」が戻り、心の余裕を保つことができるでしょう。
また身寄りのないお客様にとっても、ホームケアにより、日常生活の支援だけでは無く、寄り添い、手を取り、一緒に過ごす日々の中で信頼関係ができ、家族と変わらない安心感で満たされることでしょう。いつも自分を気遣ってくれる看護師が身近に寄り添い、お世話をする。 豊かな老後のお手伝いが出来ると信じております。

アピエケア

アピエ(à pied)とはフランス語で歩くを意味します。早期発見・早期治療を目指して、お住まいの地域へお伺いする巡回型健康診断であり、健康で快適な海外生活を応援いたします。

病気の予防・早期発見・早期治療を目的に、また“ちょっと気になる”という方のために、「アピエ・ケア」という名称の巡回型健康診断を開始しました。バリ島の5つのエリアを巡回しますので、お宅から近い場所で気軽に健康診断を受けて頂ける、他にはあまり見ないユニークなサービスになります。

メサリ診療所の看護師が出向き、身体計測・各種検査を致します。身体計測、各種検査を致します。

ホームケアの特徴

診療所から派遣されるホームケアスタッフがご自宅にお伺いしします。

ホームケアのスタッフはインドネシアの看護師資格を持つ医療従事者なので、医師の指示の元、必要に応じた医療処置を行うことができます。

人の思いや願いはそれぞれ違うという事を第一に考え、 個人の「心」を大切にし、専門的な知識とひとりひとりに合わせた温かいサービスを提供をします。

国籍にかかわらず明細がはっきりとしたサービス料金の設定になっています。安心してご利用ください。

ホームケアのサービス一覧

ホームケアは住み慣れたご自宅での療養や介護のサポートを致します。
訪問介護、看護で専門的なケアサービスに加え、医療機器レンタルなどをひとりひとりに合わせてご提案致します。

訪問看護

ご自宅に訪問し、病気や障がいに応じた看護を行います。健康状態の悪化防止や、回復に向けてのお手伝いをします。 ホームケアのスタッフはインドネシアの看護師資格を持つ医療従事者なので、医師の指示の元、必要に応じた医療処置を行うことができます。点滴処置、注射や傷口の消毒、人工呼吸器の管理などが行えるため、症状が重く医療処置を必要とする方のケアや、より身体機能の改善につながるお手伝いを致します。

訪問介護

ご自宅に訪問し、入浴・排せつ・食事の介助などの身体介護を行います。また、おひとりでの外出や通院に不安がある方には同行も致します。

※ インドネシアでは”お手伝いさん”という仕事が確立しているため、日本の介護士やヘルパーが行う調理・洗濯・掃除などの家事や生活援助は含まれません。

褥瘡ケア

ご自宅に訪問し、できてしまった褥瘡(床ずれ)の医療処置や予防法について専門的なサポートを致します。

※褥瘡(じょくそう)とは、身体の一部が圧迫され続けることで、皮膚に栄養がいきわたらず、壊死し皮膚潰瘍を生じた状態のことをいい、通常の傷の手当とは異なります。

訪問リハビリ

ご自宅に理学療法士や作業療法士が訪問し、心身の機能の維持・回復、日常生活の自立を支援するリハビリケアを致します。

理学療法士は立つ・座るなどの身体機能の大きな動きのリハビリを行います。
作業療法士は「箸を持つ」「服を着る」「手を洗う」などの日常生活に必要な作業ができるようにするリハビリを行います。

医療機器レンタル

ご自宅で快適にお過ごし頂けるよう、ご利用者様の心身の状態に合わせた介護用品のレンタルサービスを行っております。

アピエケア

病気の予防・早期発見・早期治療を目的に、また“ちょっと気になる”という方のために「アピエ・ケア」という名称の巡回型健康診断を致します。バリ島の5つのエリアを巡回しますので、お宅から近い場所で気軽に健康診断を受けて頂けます。 メサリ診療所の看護師が出向き、身体計測・各種検査を致します。

看取りケア

住み慣れたご自宅で最期を迎えたいという方のご希望に沿った看護ケアを致します。 終末期を迎えた方が安心して人生の最期を自分らしく穏やかに迎えられるよう、苦痛やストレスをできるかぎり少なくし、生活の質を高めるためのケアを行います。

エンゼルケア

亡くなられた方への最後のケア、エンゼルケアも承ります。

エンゼルケアでは亡くなられた後に行う処置・保清・メイクなどの全ての死後ケアを致します。元気だった頃の姿に少しでも近づけることで、死後の見た目の変化を目立たないようにするなど故人様の人格を保つ上で重要なケアになります。 またご希望者様には、その後の書類作成・現地での葬儀まで当社にて対応致します。

お問い合わせからご契約まで

ホームケアに関して、ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください

ご面談

ホームケアご希望のお客様の状態を確認する為に、ご自宅にお伺いし、面談致します。 場合によっては医師の診断の下、ホームケア内容を柔軟に検討、対応し、お見積もりをお出し致します。

ご契約

面談内容でご納得いただけましたら、契約となります。
ご契約にあたり、ご相談者もしくは対象者様の身元を保証できる公的な書類、当社作成の申込書が必要になります。

お支払い

お支払いは当方の指定銀行へのお振込みでお願いしております。

ホームケア開始

ホームケア開始初日はサービス提供責任者がご自宅に同行し、ご提供するサービスについての再確認をいたします。

よくあるご質問

インドネシアの看護師資格を有するインドネシア人です。

お問い合わせは日本語の出来る者が対応いたします。ホームケアでご自宅にお伺いする看護師は現在、随時ケアに必要な日本語のトレーニングをしています。簡単な日本語は話せます。

年齢制限はありません。疾病を問わず、また障がいのある方もご利用いただけます。

まずはお気軽にお問合せ下さい。

提供するサービス時間またはサービス内容により変わってまいりますので、詳しくはお問合せ下さい。

回数制限はありません。必要な時に必要なだけご利用いただけます。基本時間6時間となっていますが、ご相談によってできるだけ対応させて頂きますので。お気軽にお問合せください。

より良いサービスにつなげられるよう、皆さまのご意見を大切にしています。いつでも御遠慮なく、当事業所のサービス提供責任者にお申し出ください。

現行の契約者が優先となりますが、基本的に1度でもご利用頂きました方については迅速的に対応させていただきます。

いつでも可能です。担当者にご相談ください。

Our Partner

更なる安心のために

入居中に専門的または高度な医療が必要となった場合に備え、バリ島内の3つの病院と提携しています。